退職金について
退職金は、
- 建設業関係で働かなくなった場合
- 病気やケガなどで働けなくなった場合や死亡した場合
- 事業主になった場合
- 満55歳以上になった場合
に、被共済者本人(死亡時はご遺族)からの請求により、請求した方に直接支給されます。
共済手帳に貼付された共済証紙が12月分(21日分を1か月と換算します。)以上になっている必要があります。
退職金の受け取り
退職金請求書に必要事項を記入して共済手帳と住民票などの証明書類を添えて建退共支部へ提出すると、請求人個人の普通預金口座に直接振り込む(*1)方法により支払われます。
*1:事情があり口座を持てないなどの場合は、「窓口受取」で受け取ることも可能です。
退職金額早見表
日額310 円で、証紙252 日分を1年と換算して計算した退職金の額は以下の通りです。
| 年数(月数) | 退職金額 |
| 1年(12月) | 23,436円 |
| 1年6月(18月) | 48,174円 |
| 1年11月(23月) | 76,167円 |
| 2年(24月) | 156,240円 |
| 3年(36月) | 234,360円 |
| 4年(48月) | 316,386円 |
| 5年(60月) | 410,781円 |
| 6年(72月) | 512,337円 |
| 7年(84月) | 613,893円 |
| 8年(96月) | 721,308円 |
| 9年(108月) | 830,676円 |
| 10年(120月) | 945,903円 |
| 15年(180月) | 1,572,816円 |
| 20年(240月) | 2,256,366円 |
| 25年(300月) | 3,029,754円 |
| 30年(360月) | 3,902,745円 |
| 35年(420月) | 4,898,775円 |
| 40年(480月) | 6,036,723円 |




